MS-F1 Trailmaster
トレイルマスター
トレイルランニング
マイルストーンのフラッグシップモデル。
MS-F1:“ Trailmaster ”はトレイルランナーをはじめ様々なフィールドで使えるアウトドアに最適なヘッドランプを開発しました。
トレイルマスターの3つのこだわりは・・・
1)シンプルな操作性
2)バランス、装着感に優れている
3)2灯のLED(白色、電球色)搭載
One and Only, the best headlamp for Ultra Trail Runners.
MADE IN JAPAN
MS-F1"Trailmaster" Ambassadors


國分 さやか 
SAYAKA KOKUBU
マイルストーンのヘッドライト、トレイルマスターをONにすると、目の前は暗闇から明るみになる。
同時に、やる気と集中力もONになる。安全で楽しいトレイルランには、トレイルマスターは必需品。


川崎 雄哉 
YUYA KAWASAKI
ナイトトレイルには必携品のトレイルマスター。
クイックダイヤルシステムによる装着感は全くストレスがなく、何時間付けても付けてることを忘れるぐらいです。そしてとにかく明るい。
天候に応じて2灯(白色、電球色)を使い分けることで、安心して走れます。
メイドインジャパンということもあり、今後も愛用していきたい商品です。

小山田 隆二 
RYUGI OYAMADA
余計な物が付いてなくて操作性が凄くシンプル。
凝った外観とのギャップがトレイルマスターの大好きなところ。
僕は100mileを積み上げるという目標がありますが100mileは必ず夜がやってきます。
トレイルマスターを装着しクイックダイヤルシステムを回すことで夜へのスイッチが入る。
進む先をしっかりと見据えさせてくれる素晴らしい相棒です。


矢田 夕子 
YUKO YADA
Simple Is Best!!
Trailmasterはこの一言に尽きると思います。
簡単な操作方法で難しい設定がない。
それでいて、バッテリーが縦の構造で重さを感じなかったり、QuickDialSystemで締めつけを片手で変化させられたりとナイトトレイルを走る上で大切な部分は押さえています。Trailmasterを使い始めると止められないです(笑)

土井 陵 
TAKASHI DOI
自分が求めていたライトにやっと出会えた。
トレイルマスターが多くの人の道筋を照らす事を願って止まない。
正に私の理想のヘッドライトである。


Lucy Bartholomew 
ルーシー・バーソロミュー
クイックダイヤルシステムで微調整でき、頭にフィットする事が私のお気に入り。
ロングレースで装着していても快適で安心と感じるの。
それは私にとって重要でとても意味があることなの。

Jason Schlarb 
ジェイソン・シュラブ
今まで使ったヘッドランプでは一番。
ランプに電球色があるという選択肢。

SPEC

メイン:ナチュラルウォームカラー・クールホワイト
Main LED : Natural Warm Color & Cool White Color
850 lm (Boost・ブースト時)
300 lm(HIGH)
160 lm(MID)
80 lm (LOW)
専用バッテリー(付属)/ MS-LB1
17 hrs (時間)(LOW)
7 hrs (時間)(MID)
3.5 hrs (時間)(HIGH)
IPX5 (防噴流形)
約80m
フロント: 幅(W)35×高(H)40×奥行(D)35mm
リア: 幅(W)60×高(H)80×奥行(D)40mm
105g (電池別)180g(電池込)
専用バッテリーMS−LB1, USBケーブル, トップベルト
最大850ルーメン / 850 lumens at max
シンプルな操作性 / simple usage
QDSによりバランス、装着感に優れている / well balanced and the best fitting
2灯のLED(白色、電球色)搭載 / natural warm color & cool white color LEDs
クイックダイヤルシステム / Quick Dial System™️
日本製 / MADE IN JAPAN
2018年8月 / august 2018
¥17,500
4955458900401
櫻井 洋一郎
YOICHIRO SAKURAI
トレイルマスターとの出会いは開発者である西岡さんとRun boys!Run girls!のグループランで熱い開発秘話を聞いたのがきっかけ。
それまで日本のメーカーと知らなくて、純粋に世界のライトメーカーと競っている事に凄いと思ったし、使ってみたくなりました。
特に好きな点は2つ。サイズ調整し易いクイックダイヤルシステムと靄が発生した時に役立つ電球色への切り替えです。
まだまだズバ抜けて良いとは言えませんが遠慮なく意見してヘッドランプの完成形を一緒に目指したいです。